あなたの価値観や判断は本当にあなたのモノですか?
あなたの価値観や判断は・・・
実は・・・
他人の価値観じゃないですか?
では、そもそも自分の価値観って何ですかね?
普通に考えると、自分の心で感じたこと、
自分の頭で考えて、選択や決断したことの
一つ一つが積み重なったことですよね。
誰かがいいと言ったからでは無く、
自分がいいと感じたこと。
誰かがこうしろと言ったことでは無く、
自分がやると決めたこと。
と思いますよね?
でも、それが実は・・・
他人の価値観だったらどうしますか?
実は190の国と地域で、
子どものために活動するユニセフが、
「人間の脳は6歳までに90%完成する」と
世界子供白書の中で明らかにしています。
俗に言う「三つ子の魂百まで」ってヤツですよね。
今回は6歳ですけど(笑)
僕らは子ども時代に、親や家族の話や
近所のウワサ好きのオバチャンが話した
「あの人って派手よね!
普通はあんな服着ないわよねぇ~」とか、
酔っぱらいのオジチャンの
「お金持ちや政治家は悪い奴らだぁ!」
なんて話が、
勝手に耳から入って記憶に蓄積され、
価値観や判断に影響力を与えているのですね。
怖いですよね。
つまり、子供時代に関わった
親や教育者との関係によって、
価値観や判断がほぼ決まるって事なんですね。
例えば、僕らは幼い頃に、
「出来ない」って言葉を
聞いてこなければ、
諦めることを
知らない人間に
なっていたのかもしれません。
ハイハイをしていた
赤ちゃんは、
つかまり立ちして
立つことを
諦めませんよね(笑)
僕らはきっと言葉を覚えてから
「出来ない理由」を探して
諦めるんですね。
でも、そんな判断や価値観
いりますか?
自分の価値観じゃないですよね。
近所のウワサ好きのオバチャンや
酔っぱらいのオジチャンが、
何気なく言った
ただの「与太話」ですよ。
だったら、そんな判断や価値観
捨てちゃって、
新しい判断や価値観に
書き換えちゃいましょうよ!
その為には、
まずは、本当の
自分の特性や情熱を知り、
なりたい自分を明確にして、
自分に必要な判断や価値観で
周りを見直しましょう。
そうする事で、
必要のない価値観も
見えてくるはずですよ(^▽^)/
************************
はぴままカレッジでは、
いよいよ5月から、
「本当の自分」に出会い
「本当の自由」と
「本当に生きたかった人生」を叶える
6ヶ月講座【REAL ME】
がスタート!
輝人さんは今、
「本当に生きたい人生を生きている!」
と、自信を持って言えますか?
もし
「よくわからない…」
「もっと理想の人生を生きれるはず」
そんなふうに感じるようでしたら、
この講座は必ずお役に立てます!!
今すぐコチラのページで
ご確認くださいね!
↓ ↓
http://ur0.link/oPDw
************************
また、はぴままカレッジでは現在、
東北各地で
自分らしく自由にハッピーに生きるための
セミナーやお茶会を開催しております。
こちらもお氣軽にご活用ください☆
セミナー最新スケジュール
↓ ↓
http://urx.space/QeSe
************************
0コメント