わたし愛に生きてますもんw←問題はそこじゃないっすよw

=========================

もんだい【問題】とは

=========================

1 解答を求める問い。試験などの問い。

2 批判・論争・研究などの対象となる事柄。解決すべき事柄。課題。

3 困った事柄。厄介な事件。

4 世間が関心をよせているもの。話題。




生きているとイヤな事ってありますよね


アイツが嫌いだぁ!

羨ましい!

ムカつく!

何で嫌がらせしてくるんだろう!

などなどw


そんでもって、

人生の先輩からのアドバイスは


「嫌な事が起こるってことは、チャンス!

自分を成長させるチャンスなんだからね」

「ネガティブな思いは自分を不幸にするよ

ポジティブに考えていれば幸せが訪れるよ!」


なんて言われてませんか?(笑)

うんうん

あるよね(笑)


諸先輩方のありがたいお言葉は

良いこと言ってるのは分かるけど


「ムカつくことは消えないよねw」


そうです!w

「消えないっす」


感情が消えるなんて無いからw


でも、自分が変わりたいからって、

「ネガティブな感情」を感じなかった

「フリ」していること多くないですか?


実は…俺は、その1人でした(笑)


大きな勘違いをしたまま

心の学びを続けていた時期がありました。


例えば



自分は、もう大丈夫!

ネガティブな感情なんて

湧いてきませんよ(笑)

だって、ポジティブに生きてますもんw

愛に生きてますもん!


・・・・・・とかw


あの人のいう事は何とも思いませんし

感じませんねぇ

あの人は、可哀そうな人ですねぇ~


・・・・・・とかねw


イヤイヤイヤイヤ!



ネガティブな感情を

見ないふりしているだけでしょ!!


「問題」から目をそむけて

物分かりが良い人を

演じているだけでしょ!!!


これに気づかないと、

日々の生活はかなりキツイです。


なぜなら

自分でムカついても嫉妬しても

怒っても、自分自身の心を

見て見ぬふりしてるんだもんw


無くならない感情は

どんどん、自分の中で膨らんで

巨大なモノに成長していき、

気がついた時には



体に症状が出て

ボロボロになっちゃうんです。


「じゃー!どうすれば良いの?」

って事ですけど、



簡単です。


「ネガティブな感情も受け入れましょう」



それだけです。


でも、ここで「2つ」ポイントあります。


【ポイント1】

「感情を受け入れる」ってのは、

感じた感情を思いのまま

「爆発」させるって

意味じゃないんですよ。


いま、感じた感情を

「見つめ直す」ってことなんです。


「ネガティブ感情」を

感じない様にするのではなく

ネガティブな感情を

「包み隠さず感じて」


その感じた思いが

「自分の何処から来る感情なのか?」

を理解する事が必要なんです。


ここが大切なんですよね。


相手に見出しているものって、

自分の中にある何かの「投影」です。


例えば、

「相手が自分を認めてくれない」って感じる場合、


その前に、

「自分が相手を認めていない」か、

「認めたくない」のかもしれない。



更に、

自分の中に「認める」「認めない」の

世界観があるって証拠でもあるのだよ。


そして、

「自分が自分を認めていない」のかもしれない。

「自分が相手に認められたい」のかもしれない、、、


みたいなね。


このポイントを理解しないまま

ポジティブに生きようとするから

疲れちゃうんですよねw



【ポイント2】

俺に嫌な思いをさせたアイツはどうなの?

「ムカつくんだけど!」

「やり返したいんだけど!」

「ギャフンと言わせたいんだけど」

なんて思う事もあるかもしれませんが…


結論!



そもそも、相手をやっつけても、

「自分の成長と相手は関係ないので

切り離してしまいましょう!」


俺はこの「勝ち負け」の部分が

かなり大きなウェイトを占めていて、

苦労しました(笑)


なんだかんだ言っても、

「相手の気持ちは判らない」んです。


だって、本人じゃないんだから。


もしかしたら、


相手の愛情表現なのかもしれない。


もしかしたら、


相手は僕を恐れているのかもしれない。


もしかしたら、


相手は自分自身を守りたいのかもしれない(笑)


などなどw

考える時間が勿体ないし、

考えても判らないよw


相手の心の中なんてさ(⌒∇⌒)

だから、「自己探求」するだけ良いのさ。


自分の時間は、

自分の成長の為に使えばいいのさ。


そうすれば

知らない間に、

気持ちが楽になり、

良い仲間が現れ、

自分の生きたい人生を

生きたい様に送る事ができるよ。


その為には自己の成長が必要なのさ。


「問題は外(他人や環境)に

あるのではなく自分の中にあるんだね」


今日はここまで(^▽^)/

最後まで読んでくれてありがとうございました!




はぴままカレッジでは、いま6ヶ月講座

【REAL ME】を開催しています。

「学びたい!」と思った時が、

その人にとってのベストタイミング。

だから、【REAL ME】は

何月からでもスタートできます!

それぞれのタイミングを

活かしていただけるよう、

「◯期生は◯月スタート」

のように固定せず、何月からでも受

講をスタートしていただける

仕組みにしました。

「本当の自分」に出会い

「本当の自由」と

「本当に生きたかった人生」を叶える

6ヶ月講座【REAL ME】


https://www.hapimamacollege.com/6ヶ月講座/

************************

また、はぴままカレッジでは、

東北各地で

自分らしく自由にハッピーに生きるための

セミナーやお茶会を開催しております。

こちらもお氣軽にご活用ください☆

セミナー最新スケジュール

   ↓ ↓

https://www.hapimamacollege.com/セミナー/セミナースケジュール/

************************

NAKADAI TERUHITO

情熱の源泉 & ウェルスダイナミクス

0コメント

  • 1000 / 1000